相互利用カード一覧

 KaKuKa加盟社局にてご利用になれます。

 相互利用を希望される架空交通経営者様はこちら


ナナナカード

発行社局:七中急行電鉄

・プリペイドカード(チャージ式)

デポジットとして、500円をいただきます。解約したりするときに、お返しします。

・プリペイドカード(使い捨て)

2000、3000、5000、10000円から、選べます。

・クレジットカード

                                                                   銀行の口座の登録必要。

                                                                   ・定期カード

                                                                   2、3、6か月から、選べます。

                                                                   どの時間のライナーを使うか、選べます。

                                                                   七中ライナー、エアポートライナーを使うことができ、さらに、座席ま

                                                                   で選べます。(定期カードのみ)

                                                                   ・対象の店舗で、ナナナカードでお金を支払うことができます。 

※公式サイトが存在しません。

Uchica

発行社局:海未急内鉄HD

海未急内鉄HDのグループ会社全てで利用できるカードです。

Kamica

発行社局:神山高速鉄道

神山高速鉄道が発行しているICカード。定期券やIC一日乗車券にも対応している。

 

 

 

※公式サイトが存在しません

TRIC-K

発行社局:塔野高速鉄道

2006年から導入を開始したICカードです。通常,記名式,通勤定期(1,3,6,12ヶ月),通学定期(同)があります。また1日乗車券などの企画乗車券を「登録」して使うことができます。塔野高速全線のほかに駅そば「商栄そば」,売店「Plat   Shop」でも使用可能です。チャージは10円単位可能で上限額は20000円です。

 

※公式サイトが存在しません

K3-IC/プリペイド

発行社局:立花鉄道、初急電鐵、ながすえ銀河鉄道、光之市交通局

KaKuKa相互利用に対応したICカードです。上記社局をはじめ、荷屋鉄道、立ち急電鉄、唯津新交通など遠畿地方交通事業連盟各社でもご利用いただけます(全てのご利用可能エリアは立花鉄道公式サイトをご覧ください)。

MaChiCa

発行社局:大都市総合開発鉄道(ICのみ)

2008年3月15日から大都鉄道の前身会社「日本開発グループ」がサービスを開始した交通系ICカードです。


HokuCa

ノーマルHokuCa

IC機能付きの一般的なカードです。KaKuKa利用範囲内のほかに鈴ヶ浜電鉄線でもご利用いただけます。

 

せんがんHokuCa

仙岩鉄道線内限定バージョンです。

ノーマルバージョンと異なり仙岩鉄道線内で1割引きが適用されます。

 

定期HokuCa、仙台近郊HokuCa

定期券バージョンとプラス月々2000円で仙台近郊区間が乗り放題です。乗り放題の区間は以下の通り

東北本線 東北松島~利府

小牛田線 杜北町~東北鎌取

仙台線  仙台~松島海岸

仙台港線 仙台元町~仙台幕張

 

なお、プリペイド式は仙岩鉄道線内は使用不可です。

東北鉄道線、東北バス等は両方使用可です。


EaCa

※KaKuKaでEaCaエリアでの航空利用はできません。

 

架空航空系のICカードです。

20kmごとに、1マイル(1ポイント)貯まる大変お得なサービスです。

10000km乗るごとに、一回無料になります。

※今後、サービス内容は、変更になる可能性があります。

SOUCA

6/10から総武急行電鉄が発売する新しいカードです。

KaKuKa加盟社局全線の他、各種自動販売機、総急ストアでもご利用頂けます。

また、お手持ちのカードの定期利用も出来ます。

このカードを使うと、50円の御利用ごとに1ポイント溜まり、1ポイント=1円として、総武急行電鉄、総急ストアで御利用頂ける他、各種団体への募金等にも御利用頂けます。

 

※公式サイトが存在しません。

SUNYCA・smartSUNYCA

・迷山グループが発行するICカードです。チャージ式がSUNYCA、ポストペイ式がSmartSUNYCAとなっております。

・迷山鉄道・信州諏訪鉄道の駅窓口で購入できるほか、SUNYCAに限り一部を除く券売機でも購入できます。

・SUNYCA、ともにのIC定期券を購入することも可能です。

・新規購入時の金額は1500円または5500円からの選択となりますが、このうち500円はデポジット分となりますので精算分には使用できません。

・SUNNYCAエリア内では利用額の5%、エリア外では利用額の1%をポイントとして還元します。

 

利用可能エリア

・迷山鉄道(信尾本線長野県内、岩村線、西南線を除く)※

・信州諏訪鉄道※

・日進鉄道※

・迷山グループ管内の特急列車(全区間で使用できます)※

・迷山バス(甲賀エリアの一部路線と高速バス路線を除く)※

・すわてつバス(高速バス路線を除く)

・恵那急バス

・直通先鉄道線、交通系IC全国相互利用対応路線

・迷山グループの直通先TMS加盟鉄道会社

※:TMS加盟会社でございます。


ENISHI

「ENISHI」は越後急行電鉄が発行する交通・商業系ICカードです。越急線・越急バス線など越急グループ各会社の路線と、越急グループの商業施設、ENISHIと相互利用、又はKaKuKaに加盟する会社にて使用できます。詳細は越急HPにてご覧ください。

MiNaCa

「MiNaCa」は南関東急行鉄道全線でご利用いただける便利な交通系ICカードです。南関東急行鉄道の駅の券売機で購入することができます(子供用は窓口にてお求めください)。ご購入の際にはデポジットとして¥500を頂戴いたします。記名式をご希望の際は窓口でお求めいただくことになります。

MiNaCaのIC通勤定期券・IC通学定期券をお買い求めいただけます(通学定期券は駅係員に学生証などをご提示ください)。

enoca(江ノ華)

NK電鉄が発行しています。江ノ島シャトルという路線の駅で買うと記念グッズがついてきます。

SUPICAカード

SUPICAカードは公営集团角宿通卡有限公司の発行する交通系ICカードです。

朝草人民共和国国鉄、朝草人民共和国内各都市の地下鉄・バスと大倉電鉄・佐倉市交通局・北街道高速鉄道・中央海口鉄道・コートク鉄道・STR(同系列ST-SUPICAカード)・六鉄・砂鉄等の数多くの会社で発行・サポート可能です。

朝草人民共和国内で有効な身分証・各種免許証・保険証としても使用可能で、小学生55%、中学生30%、高校・大学生10%、高齢・身体障害者50%の自動割引、特定都市内での利用時は更に一律8.5円の割引制度が適用されます。

朝草国内では殆どの支払い時に使用可能で、インターネット上での支払いにも利用可能です。定期券機能はもちろん、特急を普段利用する方のための定期特急券や平日・休日専用定期等の定期券機能も充実しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※公式サイトが存在しません


Peaca

「Peaca」は、利府鉄道が発行ICカード乗車券です。利府鉄道線のほか、KaKuKa加盟路線・交通系ICカードが利用できる路線・仙台市交通局

が発行する「Icsca」エリアで利用できます。

「Peaca」は、無記名式のほか、「Peaca定期券もあります」。詳しくは、利府鉄道のHPまで

Rokuca

六丘電鉄・六丘電鉄バスなどで使えるICカードです。

コンビニ・自販機・スーパーなどでも使えます。

 

 

 

 

公式サイトが存在しません

TONUCA

当社ではICカードTONUCAを発売しています。当社線のみの定期券に限り、TONUCAのみの販売となります。東沼鉄道全駅券売機(子供用は特急券販売窓口、定期券販売窓口のみ)にて販売しています。

MINACA

MNKgroup (水原鉄道、賀奈電鉄、西大鶴電鉄、長崎県北バス)共通で使える新しいICカードです。各社サービスの利用、支払いに使用できます。各社券売機または窓口で購入することができます。

iCura

iCuraはikura Inc.が発行するICカードです。

Ikura  Inc.はいくらメトロを始め4つの架空の鉄道と1つの建設会社の5つの子会社で結成されています。

iCuraの加盟店は、駅構内の売店、駅構内の自動販売機、Apple Store MineYork、Apple Store Seiyo、MPC映画館、タヌキ商店、カバノキTV 社員食堂、草飾さんの花屋、などです。

(※実在するApple Inc.とは関係ありません。)

UMICA

大海鉄道グループが発行するICカードです。カードのデザインには大海地方に伝わる白蛇が入っています。

YAKICA、Minaca

YAKICA、Minacaは山井田急行電鉄全線、中央鉄道全線、山海鉄道全線、立花急行電鉄全線、北岸鉄道全線、江川鉄道全線、住川鉄道全線、井手鉄道全線、井南環状鉄道全線、西岸鉄道全線、東塩鉄道全線、明石鉄道全線、海田鉄道全線、走谷鉄道全線、美咲メトロ全線、東岸中央鉄道全線、海南鉄道全線、中南鉄道全線、神宿鉄道全線、いたか鉄道全線、東部中央鉄道全線、東部地下鉄全線、海田市営地下鉄全線、東北鉄道全線、井村鉄道全線、海田環状鉄道、川田鉄道、東海鉄道、美北鉄道、南里アクセス鉄道、梅田鉄道、有木鉄道、青山SL鉄道、豊咲あいあい鉄道、河内縦貫鉄道、北陸横断鉄道、菊池急行鉄道の計37社で使用することができるICカードです。


Shinnikka

Shinnikkaは、新日鉄線内、深夜バスを除くバス車内、系列百貨店・デパート、タクシー車内で利用できるカードです。

Shinnikkaをお求めの際は、最寄りの新日鉄窓口のある駅、系列百貨店、バス営業所などでお買い求めください。

1枚500円で発売中です。

50円ご利用につき、1ポイント還元があります。ポイントは、切符、百貨店、タクシー料金などに利用できます。

 

 

Yamaca

山瀬HDが発行するICカードで、山瀬HDの全線で使えます。手数料は500円で、初めに、1500円入金していただきます。有人駅の他、ワンマン列車車内で、駅に長時間停車(行き違いや退避のため)している際の発行も行います。ポイントは200円で1ポイント貯まります。1ポイント10円です。

Munoka

武蔵野電気鉄道が発行するICカードです。

武蔵野電気鉄道、常盤高速鉄道にてご利用いただけます。

 

 

 

 

公式サイトが存在しません

LuRuCa

りんくう高速鉄道が発行するICカードです。

Kakuka利用可能区間をはじめ、自動販売機、コインロッカー、コンビニでも利用可能です

また専用アプリのダウンロードでモバイルLuRuCaとして利用でき、定期券登録も簡単に行えます

HoShiCa

星急電鉄が発行しているICカードです。

鉄道、バスはもちろん、お買い物などにも使用出来ます。

Tokka

常磐高速鉄道線内と、相互直通している武蔵野電鉄、首都圏新開発鉄道、下総急行で使えます。

MAICA

子供用と大人用があり、子供用は6〜12歳まで利用出来る。料金は1000円のみ。大人用はチャージ金額が10000円まで。舞浦市バスでもご利用いただけます。

ARCA

鉄道やバス、路面電車の利用でポイントが貯まる電子マネー。定期券、フリーきっぷもARCAに対応。

TOCOKA

イイトコ トコトコ トコカード!

この度、京中グループのICカードTOKOCAのデザインが一新いたしました。ぜひこの機会に、ご更新ください。

このカードは、京名鉄道、中宿鉄道全線、また構内販売などで使えるカードです。

クレジットカード付きの場合、國国のすべての地域で利用可能です。

無記名式カードなら駅の販売機にて、記名式なら駅事務室にて、クレジットカード付きならインターネットで発行しております。

Misaca

碧咲鉄道より発売中のMisacaです。100円につき1ポイントつきます(例えば、運賃300円の区間を対象のバスや鉄道で移動したら3ポイントつく、というようにポイントが加算されます)。100ポイント貯まれば、バスや鉄道に乗るときに自動的に使われます。

 

 

公式サイトが存在しません

Naica

安芸灘急行電鉄が発行するICカード乗車券「Naica」は灘急電車・バスはもちろん、Naica対応店舗でお買い物もできます。今後は会員サービスを拡充予定!

オートチャージをご希望の方は、事前チャージ不要「GopassCardNaica」をどうぞ。

詳しくは、Naica公式サイトをご覧ください。

SRcard

SuicaRailwayの発行するICカード「SRcard」です。

SR線の各路線の系統ごとに色の違うカードが購入できます。

また、弊社以外でもお買い求めいただけるところがあります。詳しくは弊社ホームページをご覧下さい。

Himeca

媛西電気鉄道の発行するICカード「Himeca」です。

媛西電車有人駅窓口又は有人駅券売機でお買い求めいただけます。

プリペイド式で定期券・回数券にすることも可能です。

yuICa

北摂線をはじめとした『yuICa』エリアで発行されているICカードです。

会員サービスに入会すれば、ポイントサービス・オートチャージ・ポストペイ等のサービスを受けることができます。

 

N-NOICA

新都市高速急行が発行しています。バスや路面電車でも利用でき、電子マネーにもなる便利な一枚です。各駅自動券売機、窓口で発売しています。

ibamo

東城急行グループ線内でご利用いただけるICカードです。東城急行線の有人駅、水戸軌道・ひたちなか軌道の有人駅及び大工町駅前停留所でご購入いただけます。ibamoでIC定期券を作ることも可能です。

K CARDSplus

風花鉄道発行のICカードです。

MITSUKa

水海道電鉄発行のICカードです。

Midoca

東谷都心鉄道HD発行のICカードです。ポイントは鉄道6円、バス4円のご利用、売店で10円お買い上げごとに1ポイントです。

Yukica

ゆっくり旅客鉄道(旧小川レールウェイズ)より発売中のICカードです。

Nanca

関東地方をはじめ架空地方である関南地方や幌岡地方で主に使用することが出来るカードです。関東都市高速鉄道や倉ノ内鉄道などでご利用いただけます。

ATICA

ATICA加盟局に加盟している加盟各社で使用可能なICカードです。プラグインシステム「ATICA plus」により、作成したプラグインが承認されることで様々な機能が追加される斬新な機能のついたICカードです。現在クレジットカードやポイントカードなどのサービスがございます。

Tec'1510Card

てっちゃん電鉄より発行されているICカードです。鉄道、バス、路面電車などでご利用いただけるほか、通勤利用待遇などのサービスもございます。

ASuCa

ASuCa協議会より発行されているICカード、記名式と無記名式があり、定期券を記録することができます。また携帯電話やスマートフォンで使用できる「Smart ASuCa」、オートチャージ機能がつき、クレジットカードとしても使用できる「クレジットASuCa」など、様々な種類がございます。またKaKuKaエリアでの使用でもASuCaポイントがたまります。

Isca

西瀬戸しまなみ急行鉄道、広島臨海鉄道のICカードです。

KaKuKaをはじめ、せとうちICカード連合内でも相互利用が可能です。また駅売店、コインロッカーなどでも使用できます。

お持ちの定期券をIC定期券化することも可能です。

 

NJ-Card

NJAE独自のICカード、プリペイドカードです。

NJAEの全線で利用いただけます。

また、aricaと相互利用しておりますので、有明佐賀電気軌道全線でもご利用いたけます。さらに交通系ICカード相互利用にも対応しています。

Pasuca

中澤交通グループでつかえます。チャージは500円単位で可能、クレジットカードからの入金も可能です。入金上限は30000円です。

 

 

 

N-Card

南洋州に拠点を置く中海電鉄のICカード。

中海電鉄、新戸交通各社、瀬崎電鉄、中海グループの各店舗で利用できます。

arica

「ARICA」は有明佐賀電気軌道・有電バスのICカードです。有明佐賀電気軌道・有電バス全線・AridenKiosk全店等でご利用いただけます。有明佐賀電気軌道の有人電停・有電バスの各営業所やバスセンター・AridenKiosk各店・車内でご購入いただけます。また、NJAEのICカード・「NJ-Card」と相互利用をいたしております。

公式サイトへ

PARKER Ⅱ

平成27年2月に販売を開始した「PARKERⅡ」は、チャージ不要の公共交通機関対応のICカードです。

銀行引き落としで、チャージする必要がありません。

また、中河内グループホールディンクス加盟社はもちろん、JR、地下鉄、バス、コンビニエンスストアに加え、ショッピングや観光旅行、ビジネスにも使え、100円で3ポイント貯まるおトクなICカードです。

貯まったポイントは、1ポイント1円でご利用いただけます。

                  ※中河内グループホールディンクス加盟社で販売中。

公式サイトへ

PARKER Ⅰ

平成20年に販売を開始した「PARKERⅠ」は、チャージ式公共交通機関対応のICカードです。

中河内グループホールディンクス加盟社はもちろん、JR、地下鉄、バス、コンビニエンスストアでもお使いいただけます。

 

※中河内グループホールディンクス加盟社で販売中。

 公式サイトへ

C-PAS

C-PASは、中武グループ各社でご利用できる交通系iCカードです。中武鉄道、大姫電車、信野鉄道、中澤交通、多摩やまなみ高速鉄道、帝都高速鉄道、仙台杜の都鉄道、伊勢電鉄、伊豆開発鉄道、箱根開発鉄道、中武・大姫百貨店、EKINA、メトテレストアで販売しています。

 

 

※ 公式ページはまだ作成中です。

木之鉄カード

木之鉄グループ各社より発行しているICカードである。

交通利用ポイント制度を導入しており、木之鉄グループ内の鉄道やバス、また売店などの加盟店を利用するとポイントがたまったり、特典や割引をしたりと、非常に便利なカードである。

公式サイトへ

DaiA

大日本鉄道が発行するICカード。

山梨ぶどうの森鉄道、大日本バスなど大日本ホールディングスのほとんどの会社で使用できる。

 

 

公式サイトへ

WES-KA

西日本架鉄連盟が発行するカード。

西日本架鉄連盟に加盟していない会社は使えない。

 

 

 

※公式サイトが存在しません。

 

Toshikyucard

都市急電鉄が発行するカード。

都市急電鉄、都市急メトロで利用できる。

 

公式サイトへ

 

KURUKA

KRLが発行し、またKRLで利用できる。

 

 

 

公式サイトへ


本ページに含まれる文章、画像やリンク先での情報などは、当事務局外の個人、団体が著作した物を掲載しております。そのため、当事務局ではこのページの掲載内容を原因としたいかなる問題に対して、一切の責任を負いません。